「医療機器等試作品コンテスト」参加エントリーについて

応募概要

  1. 応募期間
  2. 平成27年7月21日(火曜日) ~ 平成27年9月18日(金曜日) 17時必着

  3. 応募方法
  4. 提案書(エントリーシート)をコンテスト事務局宛てに提出

  5. 応募対象者
  6. 埼玉県内で応募作品(試作品)の事業化を目指す企業で、以下のいずれかの条件に当てはまる企業です。
    a. 応募者となる企業が、埼玉県内に本社または事業所等を有していること
    b. 応募作品の事業化に向けた過程(開発~製造~生産~販売等)に関わる企業が、埼玉県内に本社または事業所等を有していること

  7. 応募対象の試作品
  8. 以下の分野に当てはまる機械・器具等の試作品(プロトタイプ)を応募対象とします。
    なお、既に製品化(事業化)されているものは応募対象外となります。
    ①医療分野:
    疾病の診断及び治療、予防を目的に使用される機械器具等(非医療機器も含む)
    ②その他関連分野(ヘルスケア、福祉・介護分野 等):
    健康の維持・増進を目的に使用される機械器具等、障がい者・高齢者等の日常生活上の便宜を図る、あるいはリバヒリテーションのために使用される機械器具等

  9. その他
  10. 詳細については募集案内や応募要領をご確認ください。
    ご不明な点などありましたら事務局までご連絡ください。

提出先・問合せ先(コンテスト事務局)

埼玉県「医療機器等試作品コンテスト」事務局

株式会社三菱総合研究所 人間・生活研究本部 担当(大島、陳)宛

住所
〒100-8141 東京都千代田区永田町2-10-3
電話
03-6705-6025 (9:30~12:00、13:00~17:30、土日祝日を除く)
mail
kikicon-saitama@mri.co.jp

※提案書の提出は郵送で、問合せはメールで受付けます。

関係資料等

関係資料は下記よりダウンロードしてください。

  1. 募集案内
  2. PDF形式(PDF:1,633KB)

  3. 応募要項
  4. PDF形式(PDF:61KB)

  5. 提案書(エントリーシート)
  6. PDF形式(PDF:83KB)

    WORD形式(WORD:34KB)

  7. FAQ(よくあるご質問)
  8. PDF形式(PDF:134KB)

※FAQ(よくあるご質問)を掲載しました。(平成27年8月20日14時00分)