「医療イノベーション埼玉ネットワーク」では、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズとの共催で、産学医のそれぞれの視点から医工連携についての成功例や失敗例、留意すべき点を学ぶ「医工連携セミナー」を開催しています。
第2回目である今回は、医療機器メーカー視点からの医療機器開発の事例と、医療機器製造販売業許可企業との医工連携手法について学んでいきます。 皆様の御参加をお待ちしています。
平成27年8月27日(木)15時00分~17時30分(受付開始14時30分)
新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室
(さいたま市中央区上落合2-3-2 JR北与野駅前)
(医療機器製造販売業許可との医工連携手法)
演題:「無理なく円滑な医工連携のかたち ~製販ドリブンモデルによる医工連携の最新動向~」
講師:一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事 柏野聡彦 氏
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 主任研究員)
(医療機器メーカーの視点からみる医療機器)
演台:「成功事例と失敗事例からみる医療機器開発」
講師:一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事
(株式会社スカイネット 代表取締役 井上政昭 氏)
※講師や参加者の皆様との情報交換や交流をしていただけます。
無料
参加申込書に必要事項を御記入のうえ、ファックスまたはE-mailにて、下記まで御送信ください。
参加申込書(PDF:1,173KB)