平成26年10月23日(木曜日) 14時30分~17時30分
【講演会】 14時30分~16時25分
【懇親会】 16時30分~17時30分
新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室
(JR北与野駅より徒歩1分、JRさいたま新都心駅より徒歩8分)
14時30分~14時35分
主催者等挨拶
14時35分~15時05分
有限会社スミタ化学技術研究所 代表取締役 角田 裕三 氏
「広がるカーボンナノチューブの実用化と夢への挑戦」
15時05分~15時25分
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
電子・材料・ナノテクノロジー部 主査 賀川 昌俊 氏
「ナノカーボン材料の研究開発におけるNEDOの取組」
15時25分~15時35分
休憩
15時35分~15時55分
住友精密工業株式会社 研究部 伊藤 洋平 氏
「高熱伝導性複合材料の開発とその応用」
15時55分~16時15分
アルプス電気株式会社 材料技術部 主任技師 高橋 功 氏
「ナノカーボンを用いた高分子アクチュエータ実用化の取組」
16時15分~16時25分
ナノサミット株式会社 取締役 冨田 順 氏
「カーボンナノチューブの実用化時代」
16時30分~17時30分
立食形式の懇親会(名刺交換等)
ナノカーボンプロジェクトに興味のある全国の企業等
無料(懇親会にご参加の方は、1人1,000円をいただきます。)
申込書(PDFファイル(PDF:45KB)、Wordファイル(ワード:267KB))に必要事項をご記入のうえ、
ファックスまたはe-mailにて、下記までご送信ください。
PDFファイル(PDF:45KB)
Wordファイル(ワード:267KB)