第1回 埼玉ナノカーボンプロジェクト参入実践セミナーのご案内

  1. 日時
  2. 平成26年5月8日(木曜日)15時00分~17時00分

  3. 会場
  4. 新都心ビジネス交流プラザ4階会議室C(JR北与野駅前、JRさいたま新都心駅より徒歩8分)

  5. 内容
  6. ナノカーボンの取扱いについて
    (1)ナノカーボンの可能性(素材や製品の開発動向、市場性、成功例など)
    (2)ナノカーボンの安全対策について
    講師:埼玉ナノカーボンセンター長 鶴岡 秀志 博士, Ph.D.
    埼玉県の参入支援策の説明(埼玉県産業支援課)
    名刺交換等

  7. 対象
  8. ナノカーボン分野への参入に興味のある県内外の中小企業

  9. 参加費
  10. 無料

  11. 申込方法
  12. 申込書(wordファイル(ワード:57KB)、pdfファイル(PDF:170KB))に必要事項をご記入のうえ、ファックスまたはe-mailにて、下記までご送信ください。

    PDFファイル(PDF:57KB)

    Wordファイル(ワード:170KB)

  13. お申し込み先・お問い合わせ先
  14. 埼玉県産業労働部産業支援課 先端産業担当
    電話
    048-830-3737
    FAX
    048-830-4813
    mail
    a3770-08@pref.saitama.lg.jp

埼玉ナノカーボンプロジェクト参入実践セミナーの開催結果

第1回 ナノカーボン先端技術交流会の開催結果
多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。
<セミナー参加者(2日間):30名(20社・機関)>